たからばこ

20代ひとりぐらし女子。すきなことの記録。

韓国語について。

みなさまこんばんは。ゆんです。

いかがお過ごしですか?

今回は、私の独学での韓国語の勉強法についてまとめようと思います。

 

今の私のレベルとしては、

 

ハングル能力検定4級合格(筆記44聞き取り38)

TOPIK Ⅰ の模試は9割超え(本試験はまだ受けられていません...)

旅行、美容クリニックでの簡単なカウンセリングは独学で可能

 

といったところです。

TOPIKを受けたことがないのでざっくりとしか伝えられず申し訳ないのですが、タクシーの運転手さんやお店の方と日常会話ができるレベルだと思っていただければ!

 

↓ 目次 ↓

 

 

きっかけ

KPOPです。日本語字幕があるコンテンツには限りがあり、動画を見ていても意味がわからないことが多くありました。また当時好きだったグループではよく「メンパ」というTwitterでのリプ返をするイベントがありました。友人や翻訳機に頼った韓国語でリプライをする自分が嫌になり、韓国語を勉強しよう!と決めました。

 

使用した教材

NHKテレビで韓国講座

私はまずここから始めました。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

NHK テレビ テレビでハングル講座 2020年 04月号 [雑誌]
価格:495円(税込、送料無料) (2020/4/27時点)

楽天で購入

 

 

今満島さんなんですね(笑)

私の時は俳優の渡部秀くんとGOT7でした(笑)

もう本当にこれさえあれば大丈夫です。ハングルも読めるようになりますし、基礎的なことは全部教えてくれます。しかもわかりやすいです。

私が勉強を始めたのは6月ごろだったので、4月5月分の番組は公式サイトかどっかで見た気がします...ただ放送見なくてもテキストだけでもなんとかなるっちゃなります!

 

SNS(Twitter,YouTube,Vapp)

アイドル好きの方なら馴染み深いんじゃないかな、と思います。

Twitterに関しては私はノートを作って、好きなグループのメンバーのツイートを自分で書いて、それを辞書を引きながら訳していました。辞書を引いても全然単語が変わらなくて途方に暮れていたら実はそれは他のグループの子の名前だったりしたこともありました(笑)

ですが彼が発信したことを自分で理解できたときの嬉しさは最高です!今は日本公式が訳してくれたりもしますので、答え合わせもできていいですね!

YouTubeやVappに関しては、公式の日本語字幕を使います。

まず1回目は日本語字幕をつけて視聴して内容を把握します。次に日本語字幕を消して韓国語のみで再生します。内容は一度頭に入っているので、こういう場面でこう言う表現を使うんだなあ、というのがよりリアルに理解できると思います。時間はかかってしまいますが、推しのコンテンツなので何度見ても楽しめるはずです!

 

YouTube

先述したものとは別の使い方ですが、私は韓国人の方のVLOGやbeautyのYouTubeコンテンツを家にいる間はずっと流していました。ここで気をつけて欲しいのが、BGMと字幕で構成されているものではなく、実際にお話しされている声が聞こえるものにしてください。先ほどよりもさらにリアルな韓国語に触れることができます。

私は会社員AちゃんやPONYさんなどの動画を当時は見ていました。勉強目的ではなくても、とてもお洒落で癒される動画を作ってらっしゃる方がたくさんいらっしゃるのでぜひ見てみてください。

 

ハングル検定問題集

せっかくなら、ということで資格取得を決め、色々参考書を購入しました。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

7日でできる!韓国語ゆるレッスン [ 木内明 ]
価格:1375円(税込、送料無料) (2020/4/28時点)

楽天で購入

 

 

手っ取り早くざざっと復習できるものが欲しくって買ったもの。中に使われている例文がとてもいい感じにKPOPオタクに対応していて、クスクス笑いながら勉強できます。

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

はじめてのハングル能力検定試験5級改訂版 [ 山崎玲美奈 ]
価格:2420円(税込、送料無料) (2020/5/1時点)

楽天で購入

 

メインで検定に向けての勉強をしたのはこのテキストです。

1冊で大丈夫です。

私は4級も受験したのですが、4級もこのテキストを使いました。

 

 
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

はじめてのハングル能力検定試験4級改訂版 [ 杉山明枝 ]
価格:2420円(税込、送料無料) (2020/5/1時点)

楽天で購入

 

以上が、私が今までに行ってきた勉強法です!

今はTOPIK Ⅱ 、そしてKLATに向けて勉強しているので、その詳細も機会があればまとめます!

 

それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。

ゆんでした!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

勉強について。

みなさまいかがお過ごしですか。

ゆんです。

 

今回は、こちらの本

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

「見える化」勉強法 「現場」から発想する思考術&トレーニング
価格:1650円(税込、送料別) (2020/4/27時点)

楽天で購入

 

の読書ノートを兼ねて、勉強法について買いていこうと思います。

 

 

↓ 目次 ↓

 

 

 

なぜ勉強するのか

 

そもそもなぜ勉強が必要なのか ですが、書籍を読んだ私の理解は以下です。

ビジネスパーソンとしての成功にとって、最も重要なのは「筋の良さ」であり、「筋の良さ」からは「説得力」「現実感」「迫力」を感じることができる。

その「筋の良さ」を身につけるためには、様々な現場で「観察思考法」を行いながら自分の確固たるスタンス「主観」を養うことが必要である。

そして「主観」を持つ上で先述した「観察思考法」と同時に「勉強」が必要となる。

という流れです。

 

勉強 とは

 

では、勉強とはなんなのでしょうか。

大きく3つに分けられると著者は述べています。

  1. 基礎を身につける
  2. 潮流についていく
  3. アウトプットを生み出す

それでは1つ1つについて考えたいと思います。

 

基礎を身につける

ビジネスにおいての

  1. 原理原則
  2. ルール
  3. 基本コンセプト

について学ぶことです。

私自身この勉強がとても重要な職種なため勉強の内容がここに偏りがちだと感じました。知っていなければいけない必要最低限の勉強です。

 

潮流についていく

ビジネス誌などを読み、「今」について知ることです。

日経新聞東洋経済日経ビジネスなどが推奨されていました。1つ目の勉強ばかりしていると、学んだことが実は今の時代に適応していなかったりすることがあります。それを防ぐための勉強です。

 

アウトプットを生み出す

これが一番難易度が高い勉強ではないでしょうか。

文中で例としてあげられていた具体的行動は以下の通りです。

  • 本、記事、論文を書く
  • ビジネスプランや企画書を書く
  • 人前で話す
  • 人に教える
  • 資格を取る

私にとって難しいと感じたのは上の3つです。

人に教えたり資格を取ったりするのは学生時代によく行っていました。そのため馴染みもありますし行動に移しやすいです。友達に勉強を教えることが時々あったのですが、友達に向かって話していると、自分の頭の中のぐるぐる絡まっていた知識がどんどんスッキリ整理されていく感覚がありました。

 

「私」と「勉強」

文中でとても印象に残っている言葉があります。

 考えるとは『言語化する』こと

つまり何かを学ぶ上で新しい知識に触れたり問題演習をしたり、という期間は「吸収」にとどまっており、それを理解して自分の言葉で『言語化』するための思考と、『言語化』できた結果を  考えている、考えることができた、と言えるのだということです。

昔から本を読んだり新しい事を学ぶのが好きなタイプではありましたが、この『言語化』という点に関しては全く意識したことがありませんでした。

この方法に勉強法をアップデートしなければ私は確実に自分の力になる「勉強」をしているとでは言えないのではないか。

 

実はこれが、私がこのブログを開設した根本的な理由です。

 

記事を書くという作業の中で自分が日々思っていることや学んだこと、今までの経験でもとにかくなんでも『言語化する』練習をしたい と思ったのです。

 

最後に

何本か記事を書いてみて感じていることですが、とっても難しい!!!!!!頭を使っているなあとすごく思います。ですが、それと同時にとても楽しくもあります。そもそも文を書くのが嫌いでは無かったようです。一安心。

今は不可抗力により時間が有り余っているということでこうやって続けられていますが、仕事が通常に戻った時にも続けられるかが正念場ですね...

 

では、最後までお読みいただきありがとうございました。

お体ご自愛くださいませ。

 

 

 

 

 

 

頼み方について。

ずっとやりたかったこと 読書ノート を始めます。

読んでみた本についての要約や、それについて自分が感じたことなどを書いていこうと思います。

 

今回読んだ本は 「デキる人は頼み方がうまい」 です。

 

図書館に行った時におすすめのビジネス書として借りたものです。

 

 


 

 

 

 

では以下に読んでいて忘れたくないなと思ったことをメモします!

 

内容メモ

 

  • 人に何かを依頼するなら、ビジネスマナーを踏まえた上で人間味をプラスする。
  • 「頼むより自分でやったほうがいい」を意識的に人に頼む
  • ちょっとした手伝いを頼むのと先頭に立って仕事を頼むのは別
  • 判断をする要因(1.自分のキャパシティ / 2.周りの人が関わってくれる見込み / 3.人を巻き込むメリットとデメリット)
  • クッション言葉を上手に使う(よろしかったら/失礼とは存じますが/恐れ入りますが/お手数をおかけしますが/お手間を取らせますが/差し支えなければ/ご多用中のところ恐縮ですが など)
  • 自分が手一杯な時→状況を冷静に分析し、誰に何をどう手伝ってもらうか決める / 「なぜ」「何を」求めているかを伝える
  • 改善を促す時に、批判する表現は使わない。butではなくandで。

 

感想

今の仕事も3年目に入り、マネジメントの側面について勉強を始めている中で、私の苦手分野が「他人に仕事を振ること」である。

つい「自分でやったほうが早い」と私だけで優先順位を組んで仕事をしてしまっている。

特に

  • 「頼むより自分でやったほうがいい」を意識的に人に頼む

という点について、それが組織としてどのようにいい方向に回っていくのかを勉強できた。

 

 

以上です!こうやって自分メモから記事に起こすことで内容を再度復習することができました。今後も続けていきたいです。

 

 

資格について。

こんにちは。

今日は様々な資格について書いていこうと思います。

 

 

はじめに

 

今回この記事を書くにあたって参考にさせていただいた記事があります。

 

note.com

 

尊敬してやまないりこさんの記事です。

一度Twitterで引用RTを使って感想をお伝えさせていただいたのですが本当にりこさんの記事は一つ一つが熱いです。勉強しててダレてきた時、空腹で眠れない時、いつも読んでモチベーションをあげています。

今回、資格について振り返る中でりこさんオススメの資格一覧をかなり参考にさせていただきました。ありがとうございます!

 

現在所持している資格

 

  • サービス接遇実務検定試験2級

 

 

  • 日本化粧品検定1級
  • 「ハングル」能力検定試験4級
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

はじめてのハングル能力検定試験4級改訂版 [ 杉山明枝 ]
価格:2420円(税込、送料無料) (2020/4/24時点)

楽天で購入

 

 

 

そうなんです。どれも微妙!!!履歴書に書けるギリギリのラインまでとって燃え尽きた感がすごいですね。はい。

化粧品検定もコンシェルジュ取ろうと思ってたんですけど、その少し後くらいであの例のインフルエンサーの云々が発生しまして一旦見合わせました(笑)

 

現在取得に向け勉強中の資格

 

cpa-net.jp

 

今後取得に向け勉強をはじめたい資格

 

 

まとめ

 

都内で社会人をしている私ですが、最近「経済について何も知らないなあ」と思うことが増えました。そこでFPに興味を持ち始め、色々調べるうちに全ての基礎となる簿記について興味が湧き今勉強しています。

簿記については、CPAという予備校の公認会計士講座の入門編講座の体験学習という位置付けで学習しています。テキストもかなりしっかりしたものを送ってくれましたし、授業もわかりやすいです。

また外国語については仕事で使うことが多いので勉強しています。と言いつつ韓国語はかなり趣味の側面が強いです。推しとスムーズに会話したいので(必死)仕事の面で言うと中国語の方が今後持っていて強いと思うので勉強したいと思いつつ、難しそうと言うイメージから挑戦できていないのが現状です...

ITパスポートという試験は先述したりこさんの記事に記載があったものです。こんな資格があることを初めて知りましたが、詳細等を読んでみると実際にこの試験で勉強できることについて興味がありました。なのでこのおうち時間を利用して勉強を始めようかなあと思います。

 

終わり!勉強頑張ります!

 

 

 

アイドルについて。

みなさんこんにちは。

いかがお過ごしですか?

自粛生活もストレスが溜まりますね...

私も今月後半の仕事が全部飛んでしまいました。

来月もどうなるだろうか、と不安な日々です。

 

暗い気持ちを吹き飛ばしたいので、今回はアイドルについて書きたいと思います。

 

↓ 目次 ↓

 

 

私とアイドル

 

とにかくアイドルが好きです。

今までを振り返ると、ジャニーズ、ハロプロ、KPOPなど、色々ハマっていた気がします。

存在だけで元気になれて、憧れさせてくれて、私も頑張ろうと思わせてくれる。

仕事で辛いことがあった日も、彼氏に振られた時も、大学受験中も、就活中も、いつもいつも私の支えになってくれています。

本当に素敵な存在だと思います。

 

私が今応援しているアイドル 

 

私が今応援しているのは、윤지성くんです。

 

yoonjisung.lm-ent.com

 

produce101 season2に出演し11人に選ばれデビュー、WannaOneとして活動した後ソロ活動をし、昨年5月から兵役に行っています。

本当に優しくてかっこよくて可愛くて歌もダンスも上手で、そして何より心から尊敬できる人です。

じそんくんの良さは永遠に語れます。

 

今までの担歴(推し歴)

人生で一番最初に好きになったのは、嵐の櫻井翔くんです。家族の影響で翔くんを知り、みんなでコンサートに行ったり、C1000?を大量に飲んだりしました。懐かしい。

その後、SexyZoneのあまりの顔の良さに惹かれ、握手会に行ったりデビューコンサートに行ったり雑誌を買い漁ったりしていました。

そしてその雑誌で見つけた関西ジャニーズJrの子をデビューまで応援しました。

友達に誘われてDISH//のライブにも何回か行かせてもらったことがあります。問題児くんが好きでした(笑)

ハロプロではカントリーガールズの山木梨沙ちゃんが大好きで応援していました。

関西Jrの担当のデビュー後、一緒に応援していた友達に教えられてKPOPにハマりました。

SEVENTEENやGOT7、キッス所属の子達など色々見に行きましたが、最終的にMONSTA Xを応援し、윤지성くんに出会って今に至ります。

今でもKPOPやジャニーズJr界隈は広く浅くゆるく見ています。

 

私を変えてくれたアイドル

 

先述した関西Jrの子が、私の人生を変えてくれた一番思い入れのある担当です。ちょっと身バレしそうなのでここの個人名は伏せさせもらいます。

Jrの子の担当になるのは初めてだったのですが、本当に本当に毎日が楽しかったです。私自身も関西在住だったこともあり、松竹座期間になると現場に通いました。

このコンスタントに現場がある環境と担当の存在が、私の美容への意識を本当に高めてくれました。その子のファンは、当時高校生だった私にとって本当に「綺麗で財力のあるお姉様」の集まりでした。グッズは一揆で必ず無くす。前列に必ずいる。そういうファンの人たちがいっぱいいました。

田舎で櫻井くんのファンをしていた時とはあまりにも周りの環境が違いました。

「私もファンサされたい」「あのお姉様達と肩を並べたい」

そんな不純な動機から(笑)私は自分磨きを始めました。きっかけをくれた担当くんには本当に感謝しています。

そして紆余曲折ありつつも彼のデビューを見届け、その後いろいろなことが重なり彼のファンをやめることになりました。前のようには応援できていませんが、たまにTVや書店などで姿を見るととても嬉しい気持ちになります。

 

まとめ

この記事を書きながら、今までの自分のアイドルオタクとしての日々を振り返りとても楽しい気持ちになることができました。

なんかどこまで細かく書くか迷ったんですけど(笑)読んでくださった方の中に、どこかしらで被ってる人が居たら嬉しいなあと思います。

もしそんな方がいらっしゃったらコメントかツイッターでDMください(照)

 

それでは皆さま、引き続きにはなりますがお体ご自愛くださいね!

 

 

 

 

 

 

韓国について。

みなさまいかがお過ごしですか?

今日は私が今まで韓国で受けてきた美容関係の施術について書きます。

主に肌管理になりますが、アートメイクやタトゥーなども一緒にまとめます。

 

↓ 目次 ↓

 

肌管理

www.konest.com

 

ここには2回お世話になっています。1回目はホクロ除去、2回目はコネストのクーポンにある5つのプレミアム肌管理です。

この病院を知ったきっかけは、YouTuberのまよさんの

www.youtube.com

この動画。韓国語は日常会話程度しか自信がなかったので、日本語が話せるスタッフさんがついてくださることなどが良いなと思い、その時のホテルに近い江南店で予約を取りました。LINEで日本語で予約可能です。

日本語通訳をしてくださる方が本当にペラッペラでびっくりしました(笑)またこの方、2回目に伺った際に「お久しぶりです〜!」ととても和やかにお声がけくださったことを覚えています。

 

  • リメイ皮膚科

remei.modoo.at

ここには1回目はホクロ除去で、2回目はホクロ除去とIPLレーザーをしに行きました。

Twitterでよく見たので気になって予約。カカオを使用し、オール韓国語です。

思いっきり普通の病院!って感じです。メイクも自分で落とすし、ロッカーみたいなところに自分で荷物入れに行くし(笑)現地の方も多いので、私は初回施術まで1時間近く待ちました。ただその分価格が安いです。渡韓するたび通う感じならコスパはいいと思いますが、私個人的に肝心のレーザーの効果をあまり感じることができなかったので次からは違うところに行くかもです。

 

注射系

  • MUSEクリニック

gangnam.museclinic.co.kr

ここではアキュ注射と輪郭のボトックスを受けました。

正直言うと効果は感じられなかったです。継続して受けなければならない施術だからだと思います。通訳は日本人の男性の方です。とてもフレンドリーな方です。

韓国の方にも人気なクリニックなのでかなり待ちます。

 

  • ザウェイ整形外科

thewayps.com

LINEで予約できます。日本語対応しています。

合コン注射をしに行きました。

ここはとってもバタバタしている感じの病院です(笑)待合室で何も言われずいきなり麻酔クリーム塗られるし、スタッフさんも走り回ってるし(笑)

合コン注射自体は私自身はとても効果を感じることができたので、また打ちたいなあと思っています。ここもほぼ日本人で大混雑しているので時間は多めに見ておいた方がいいです。

 

アートメイク

  • J.urbantouch

twitter.com

眉毛とヘアラインをリタッチ含め2回ずつ行いました。

twitter.com

眉毛を1回行い、リタッチに行く予定です。

正直アートメイクについては私もまだまだ模索中です。現地の人が行かれるような店舗の方がコスパはいいと思うのですが、どうしても不安で外国人対応で外国人価格のところを選んでしまいます。

meyou.browにおいては本当に先生方の人柄がとってもとってもいいので相場から高くても許してしまいたくなります...笑

 

タトゥー

twitter.com

インスタやTwitterで色々調べて、過去のデザインが一番好みだったのでここに決めました。LINEで普通に日本語で予約できたのでLINEだけ誰か雇ってるのかと思ったら彫り師のお姉さんが日本語ペラッペラでびっくり。細かいすり合わせも、術後のケアについても日本語でわかりやすく教えてくれるので安心です。

 

今思い出せるのがこのぐらいですね〜また思い出したら追記します!

一つ一つの詳細なレポも順次書いていきたいですし、日本でやったこととか、今後やりたいことについても書きます!

 

 

コロナについて。

コロナ、すごいですね....

わたしの仕事にも少し影響が出ています。

仕事が休みになる日も多いです。

 

そんな時に!わたしが尊敬してやまない

奈月さん( 奈月@美容好き社畜 (@Cutiecutiey) | Twitter  )

のブログにこんな記事が!

 

www.nadsukimikadsuki.com

 

これは参考にさせていただくしかない!ということで

じっくり記事を読ませていただき、

わたしも取り入れよう!と思ったことを記事にしたいと思います。

 

↓ 目次 ↓

 

「やろうと思っていたこと」リストをつくる

  • FP勉強
  • TOEIC勉強
  • TOPIK勉強
  • 自炊
  • ダイエット
  • 読みたい本リストの消化
  • 観たい映画リストの消化
  • 嵐の配信されたコンサート映像を見る
  • 毎日湯船に浸かる
  • ポイントカードを整理する
  • クレジットカードを整理する
  • YouTube等で受けれる講義を受けてみる
  • 早寝早起きをする
  • ブログを更新する
  • 仕事関連の専門誌を読む
  • ビジネス誌を読む
  • 美容誌を読む
  • ファッション誌を読む
  • 引っ越しについて調べる

 

いらないものを手放す

  • 服の断捨離
  • 靴の断捨離
  • コスメの断捨離
  • バッグの断捨離
  • アイドルグッズの断捨離

 

この辺りはわたしもいますぐ取り入れることができそうなので、

家にいる時間をゴロゴロした無駄な時間にしないよう頑張りたい...

 

やりたいことリストを眺めていたら、

わたしは今圧倒的にインプットをしたい時期なんだなあ〜と。

この期間を使って自分磨きできるように知識をつけたいものです。

読んだ本の内容の要約とか、断捨離の後に気づいたこととか、

無駄にしないようにしっかり記録したいと思います。